3月29日(日)は聖火リレーが栃木市を走る!予定!
出発予定時刻は14:40、到着予定時刻は15:19です。
嘉右衛門町伝建地区と蔵の街大通り周辺がメインルートとなりますが、コース外の道も前後の時間で通行止めになる場所があるため、ご注意ください。
さて、聖火リレーの観戦について政府からは一部自粛の話が出ております・・・
今後どうなることやらという状況ですが、自粛となってしまったら悲しいので、一足先にコースを走ってきましたよー!(そもそも聖火ランナーに選ばれていませんが)
コースの景色や見所をご紹介しますので、お散歩の参考にしていただければと思います。
「聖火リレーを巡る旅」、いざスタート!
第1走者「例幣使街道道標前〜妙唱寺入口」
出発地点となっているのは嘉右衛門町。 江戸時代創業の油伝味噌さん前にある「例幣使街道道標前」からスタートです。
これから約2.5km歩くので、まずは油伝味噌さんで軽く腹ごしらえするといいかもしれません。(早速コースアウト)
手前から、豆腐、里芋、こんにゃくの田楽盛り合わせ。それぞれ違う味噌が塗られているというこだわり。旨し。
腹ごしらえが済んだところで、いざ出発!
出発地点周辺から見えるランナーの視界はこんな感じです。
ちなみに左側にある「ヒト匙+」さん、素敵な雑貨や洋服、アクセサリーを取り扱うお店です。
・・・もう、スタート地点からなかなか進めませんが。
さ、ここから、いよいよ南に向けて走って行きますよ〜
第1走者の見どころは、現在工事中の「ヤマサ味噌工場跡」。
通り沿に真っ白な蔵が並んでいます。
こちらは今後、観光拠点になるそうで、オープンは今年夏〜秋にかけて。 聖火ランナーが走る時には工事用の白いパネルが外れているそうです!
この景色が見られるのも、今のうちだけですよ〜
ここを超えた地点で、聖火は第2走者へと移ります。
第2走者「妙唱寺入口〜嘉右衛門町橋東」
この区間は嘉右衛門町らしい古い建物がたくさん見られます。 まずは「神明神社」。こちらで残り区間の道のりの安全祈願をするのもいいですね。
神社お隣の「平澤商事株式会社」。見事な建物です。
そのまま進むと、嘉右衛門町の名の由来ともなっている岡田嘉右衛門さん(現在26代目)の「岡田記念館」へ。 記念館では貴重な品々がたくさん展示されているので、お時間ある方はぜひお立ち寄りくださいね。
岡田記念館のすぐ先には、築150年の蔵を改装してオープンしたパリスタイルのお花屋さん「Spirée fleuriste」。
春なのでピンクや黄色など可愛らしいお花で溢れていますよ〜
ちょうどこの辺りが第3走者へ聖火が渡される地点となります。
第3走者「嘉右衛門町橋東〜「伝建地区入口」バス停留所南」
出発地点の名称になっている「嘉右衛門橋」は上の写真から右手側にあります。 よく映画やドラマのロケ地にも使われる場所ですよ。
橋の麓にある「廣田菓子店」さんでは、名物「すいとぽてと」をはじめ、お饅頭や羊羹など手頃な和菓子を取り揃えているので、お土産にもおすすめです。
この区間は岡田記念館の建物をはじめ、見世蔵や洋館風の建物などが楽しめます。 築130年超えの見世蔵でアクセサリー屋さんを営む「Lydie tells a small lie」さん。 重厚感ある見世蔵とPOPな店内のギャップがステキです。
そのまま走ると、東武が見えて来ました!
この辺りにある築185年の見世蔵「大貫邸」。全国で3番目に古い見世蔵です。
そして伝建地区には珍しい、洋館造りの建物「舘野家」も必見です。
この辺りで聖火は第4走者へ引き継がれます。
第4走者「「伝建地区入口」バス停留所南〜栃木市役所前交差点」
嘉右衛門町伝建地区を抜け、ここから万町交番がある交差点に向けて左折します。
すぐに交差点に差し掛かり、蔵の街大通りに出ます。
ここから第5走者の待つ市役所前まで駆け抜けますよ。
ちょっと上を見上げると、聖火リレーの旗がたなびいてますね!
市役所の手前には「レストラン蒼」さん。ランチのパスタやカレーが美味しいです。 以前、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」でロケ地にもなったこの建物は登録有形文化財!この日は定休日でした。
第5走者「栃木市役所前交差点〜栃木市役所南」
市役所前をそのまま南に進むと最初の角にある「悟理道珈琲工房」さん。 自家焙煎の美味しい珈琲がいただけます。テイクアウトして歩くのもいいですね〜
そしてお店の角を右折します。
ん??ナニコレ・・・
「栃木県マロニエ建築賞」の碑。 マロニエ建築賞とは。 第26回以降の受賞歴しか掲載されていないので、詳しいことはわかりませんが。。。 きっと悟理道さんの店舗が受賞したのでしょうか?ご存知の方がいれば教えてください。
この通り、「蔵の街遊歩道」という名称がつけられていたんですね。
この通りを少し進んだところで聖火は第6走者へ。 それにしてもこの途中で走者交代とは、なかなかディープな地点。。。(地元の人なら頷くはず)
第6走者「栃木市役所南〜常盤橋南」
第6走者に聖火が引き継がれ、ここから西に進むと、最初の交差点、蚤の市通りに差し掛かります。 市役所の駐車場があるところですね。
聖火リレーのコースはここで右折はせず真っ直ぐ進むのですが、ちょっとここで寄り道。
こちらのオーガニックなナチョスや油で揚げないチュロス、自家製タピオカやシロップを使ったドリンクがうまうまなのです!!
新商品、ナチョスとチュロスが同時に楽しめるパフェをいただきましたー!ひゃーーかわいい♡
そして蔵を改装したショップも覗いてみると・・・
え、ここ本当に蔵?!
と思うほどカッコイイ空間。「うちに蔵があるけど、使ってなくて困ってるのよね〜」と言う皆さん、蔵はこんなにも素敵に変身できます。ぜひご参考まで。
さて、小休憩したところでコースへ復帰。 巴波川、横山郷土館が見えてきました。
横山郷土館に向けて左折。
ここからは川沿いを走りますよ〜〜 春の陽気が気持ちいい〜〜
横山郷土館を過ぎ、少し走ったところで第7走者に聖火が引き継がれます。
続きは「聖火リレーを巡る旅②」で!
Comments