top of page

クラモノ。に向けて「かえもん町家」を大掃除

こんにちは。すっかり中年じゃなかった秋ですね、モノダムの吉原です。

まだまだやれますって。


さて今回は、今月の19(土)、20(日)に開催されるクラモノ。11に合わせ、家主様のご協力・ご理解を得てオープンスペースとして公開される「かえもん町家」大掃除のお手伝いをしてきました。



かえもん町家の調査は嘉右衛門町に集まる建築士・大工・大学教員・都市計画(船頭)・モノダムなどの有志団体「かえもん暮らし発見会」によるもの。


家主様に代わり借り手探しのお手伝いを兼ねて、クラモノ。11に合わせてのオープンスペース化なのです。


先日のイベント「かえもんダダダ」の趣旨とも重なりますね。そうですよね、加藤さーん!

*ブログ、更新されてないけどね。汗



江戸末期に建てられたと推測されていますが、近年まで店舗兼住宅と使われていたそうです。とはいえ、暫く使用してないだけあっての汚れ具合でしたが、だいぶ綺麗になりました。

皆様お疲れ様でした。



実は、離れの御屋敷もあるんですねー。

本イベントのために、柵を外して通路を作っているところですね。お越しの際は、是非、合わせてご覧になられてみてください。

尚、イベント期間中、加藤さんはブルガリアへ行かれるとのことです。無事、帰ってきてくださいね。

Comments


©2021 by NPO法人嘉右衛門町伝建地区まちづくり協議会

bottom of page