top of page
kaemos 嘉右衛門町伝建地区の情報サイト
2021年6月21日
<メディア情報>NPO法人とちぎ蔵の街職人塾が紹介されました!
蔵の街とちぎに数多く残る歴史的な町並みや建物。 それらを後世に残すために、活動している団体「NPO法人とちぎ蔵の街職人塾」が栃木ケーブルテレビに紹介されました! NPO法人とちぎ蔵の街職人塾は、大工さんや設計士さん、左官屋さん、大学教授、公務員など様々なメンバーで構成されて...
2021年5月28日
今年もコキアが並び始めました
毎年、この時期になると日光例幣使街道沿いにコキアが出現します。 これは当団体の活動のひとつである「花いっぱい運動」です。 春〜秋にかけてはコキア、秋〜春にかけてサクラソウをお楽しみいただけます。 お散歩で街道を歩かれる地元の方や、観光で来られた方の癒しになればとはじまりまし...
2021年5月20日
【仲間募集中】NPO法人嘉右衛門町伝建地区まちづくり協議会が設立しました!
NPO法人嘉右衛門町伝建ちづくり協議会では、地域のことを考え、より一層まちづくりの取り組みを推進するために、一緒に活動してくれる仲間を随時募集しています!
2021年5月19日
まちづくり協議会はNPOになりました!
「嘉右衛門町伝建地区伝建地区まちづくり協議会」は、令和3年3月16日に「NPO法人 嘉右衛門町伝建地区まちづくり協議会」となりました。当地区のまちづくりにより一層貢献してまいりますので、今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
2021年4月30日
学生さんが嘉右衛門町で調査をはじめました
「嘉右衛門町でお店を開きたい」というお問い合わせはちらほらいただいたりしますが、
「嘉右衛門町の研究をしたい」という学生さんからのお問い合わせも年に数件あります。
現在、大学院生の古谷さんが、論文作成のため嘉右衛門町伝建地区に拠点を置いて調査をしています。
2021年4月12日
雑誌「Hanako」さんで嘉右衛門町が紹介されています
マガジンハウスさんの雑誌「Hanako」最新号にて。 なんと! 嘉右衛門町が紹介されておりますっっ 掲載号はこちら https://magazineworld.jp/hanako/hanako-1195/ P133の#HanakoTravel...
2021年4月12日
GWは嘉右衛門町へ!「カモンカエモン!GWeeeeK」開催
GW中の5月1日、嘉右衛門町でイベントを開催します! 街道のほぼ中心に位置する神明神社では、フードやクラフト、雑貨など7店舗が集結。 美味しいものとかわいいもの、楽しい企画が盛りだくさん。 そして神社周辺の店舗では、この日だけのオリジナル企画を用意しています。...
2021年4月6日
事業者募集!!
嘉右衛門町伝建地区の中心部やや北に位置する「栃木市嘉右衛門町伝建地区拠点施設」。 例幣使街道沿にある伝統的建造物の利活用事業者を募集しています! 広さは276.70平方メートル。 お値段なんと月額150,000円(税込)〜 現在、現地見学会の募集を受け付けております。...
2021年4月6日
栃木を歩くローカルガイド「PoPoPo」2号完成しました!
栃木を歩くローカルガイド「PoPoPo」2号ができました! 今回のテーマはSTAY POSITIVE。 この1年、気持ちも行動も塞ぎがちという方も多かったと思います。 まだまだ不安が拭えない日々ですが、それでも私たちは日々明日に向かって生きていく訳で、であれば少しでも前向き...
2021年3月30日
工藝と喫茶「物華」いよいよ3/31オープン!
3月31日(水) 嘉右衛門町に、待ちに待ったお店がオープンします。 お店の名前は「物華<ぶっか>」。工藝と喫茶のお店です。 店名の由来や、お店の紹介はDMにて。 通常、水曜定休ですが、オープンの明日は営業します。 ぜひ訪れてみてください。...
2020年12月23日
パンフレット大賞で審査委員賞を受賞しました!
こちらのブログでも何度か紹介させていただいている、嘉右衛門町伝建地区PR冊子「地と」。 この度!めでたく!!全国進出を果たしましたーー!! というのも、(一財)地域活性化センター主催の「第2回地域プロモーション大賞」のパンフレット部門で、審査委員長の南伸坊氏が選ぶ「南伸坊賞...
2020年12月22日
クレープ専門店「リトル・スイーツ・オンジョウ」オープン!
先週水曜、リニューアルオープンした温情さんに行ってきました! どうリニューアルしたかというと、昼間は新たにクレープ専門店となったのです。 クレープ部門の名前は、『LSO〜リトル・スイーツ・オンジョウ〜』。 気になる詳細をお届けします! I 店構えも新たに...
2020年12月4日
cafe Bazzar2号店「Country Stand holo 」湊町にオープン!
12月4日(金)、嘉右衛門町の人気店「cafe Bazzar」さんの2号店「Country Stand holo(カントリースタンドホロ)」が湊町にオープンしました! 向かいにはレッケルバルト、両隣には湊町エピスリー、魚豊という立地です。...
2020年11月17日
空き店舗探してる人、いませんか
「嘉右衛門町でお店開きたいんだけど、空き店舗ないかしら」 そんな皆さん。お急ぎでなければ、こんな物件いかがでしょう。 場所は、嘉右衛門町伝建地区のほぼ中央部。岡田記念館駐車場の目の前。 古い、趣ある木造建築。中はこのようになってます・・・ ・・・ええっ!?...
2020年10月16日
嘉右衛門町伝建地区PR冊子「地と」2号、完成しました
「地と」2号、完成しました。 1号では、嘉右衛門町の成り立ちや伝建地区で暮らす人、商いを行う人たちに焦点をあてて地域を内側からみせる内容でした。 https://kaemos.com/blog/1128.html 2号では”伝建地区を護る人”をテーマに、古い建物の所有者、暮...
2020年9月30日
岡田記念館の営業日が変更になります
10月1日より、岡田記念館の営業日が変更になります。 これまで、土、日、月、祝日だった営業が、金、土、日、祝になります。 月〜木曜については、5名以上の予約で開館しますので直接お問い合わせください。 https://www.tochigi-kankou.or.jp/spot...
2020年9月28日
<メディア情報>6月にオープンしたonzeさんが紹介されました!
先月に引き続き、今月は6月に嘉右衛門町にオープンした新店舗「onze(オンズ)」さんがケーブルテレビで紹介されました! 28日(月)から1週間、ケーブルテレビで紹介されています。 ケーブルテレビがみられない!という方もご安心ください。ネットでもご覧いただけます。...
2020年9月6日
<メディア情報>嘉右衛門町のカメラマンがケーブルテレビで紹介されました!
嘉右衛門町にフォトスタジオがあること、ご存知でしょうか? 『●●写真館』と目立った看板がある訳ではないので、「写真館なんてあったかなぁ???」と思う人もいるかもしれません。 嘉右衛門町のやや北寄りに庚申塔が立っています。そのすぐ裏手にあるのが、フォトスタジオ『BABYHOM...
2020年7月22日
スイーツ温情、始動。
嘉右衛門町伝建地区の北の入り口に位置する「お好み焼き 温情」さん。 最近、少しずつ営業形態が変化しつつあります。 というのも、木曜をメインにスイーツ店に変化しているとの噂!? 誰がやっているの? どんなものが食べられるの?? 今後スイーツ店になっちゃうの???...
2020年7月8日
新店舗(ギフト専門店)オープンしました!
6月20日、嘉右衛門町に新しいお店がオープンしました! 「ONZE(オンズ)」さん。ギフト専門店です。 早速のぞいてきましたよ〜 全国の作家さんによる手づくりのものを中心に、店主が選りすぐったアイテムがずらり。 店主はもともとインテリアショップで働かれていたとあって、その時...
bottom of page